top of page

​提携先について

About Our Partners

当ホームの提携先についてご紹介をさせていただきます。

自社以外と常に連動をとることで、入居者さまおよびご家族さまが安心して

生活できる環境を整えております。

<就労連携先>
就労継続支援B型事業所
和みかん
​(小金原/六高台)

就労継続支援B型事業所とは、障がいや心の病によって一般就労をすることが困難な方々に、スタッフのサポートのもと、お仕事をしていただく場所です。通所に関しては、無理せずご自分の生活リズムで、週一日のみや午前・午後だけでも通所していただくことができます。和みかん様では千葉県内でも高水準の工賃をお支払いさせていただくので、「働く」という社会とのつながりを実感していただくことができ、自立への第一歩を踏み出すことができます。

就労継続支援B型事業所 和みかん様は、就労継続支援B型事業所20人定員の事業所では通所利用者が松戸市内TOP、千葉県内でも上位の事業所(※1)です。また、優秀な支援員と手厚く、ひとりひとりに寄り添う心のこもったサポートが特徴です。

当ホームは和みかん様と提携しており、ご相談いただけば和みかん様へ優先的に通所の調整が可能です。また、ホームと就業先でこまめな連動をとりますので、入居者様の悩みをホームだけでなく、日中帯含め、サポート可能となります。

​■施設名:就労継続支援B型事業所 和みかん

■運営会社:株式会社トライフォース

■代表者:成田 圭吾

■所在地:

・小金原:千葉県松戸市小金原2丁目8-10(JR常磐線北小金駅徒歩)21分

・六高台:千葉県松戸市六高台9丁目167ブラザーマンション湯浅 103(東武野田線 高柳駅/六実駅 徒歩20分)

■送迎サービス:あり
■定休日:土・日 ※土曜・祝日も営業する場合がございます

■営業時間:月~金 9:00~17:30

​■URL:https://chiicomi.com/store/1920993

※1 通所利用者がTOPということは、通所する方の満足度の高さを意味します。

<医療連携先>

入居者様の急な体調の変化にも対応できるよう、近くの病院と連携することで、心と体の体調に不安を抱える方でも安心して生活できるようになってます。

24時間緊急時の対応をいただけるため、急な体調悪化やトラブルにもご安心ください。

※詳細に関して、開所タイミングで公開いたします。

<施設運営連携先>
キノッピの家
(KINOPPI株式会社)​

KINOPPI株式会社は、障がい者の「住まい」のお困りごとを無くすため、ご家族、相談員、日中活動先、医療機関と細やかな連携を取りながら障がいを持つ方一人一人に合わせたオーダーメイドの個別支援を行ってます。障がい者個々人が市民として、自ら選んだ住まいで安心して、自分らしい暮らしを実現する「地域移行」をサポートするとともに、地域の高齢者の社会参加(就労)の機会創出や、空き家の有効活用による社会課題の解決も目指し、地域活性化に貢献している企業です。

代表の紀様は様々な市区町村や障がい者団体などで講演を行い、ラジオや書籍にて障がい者にやさしい街づくりを発信しています。

当ホームは、より良いホームの実現のため、KINOPPI株式会社から外部コンサルとしての支援をいただいており、外部の目から見た意見を取り入れて運営しています。

 

​■運営会社:KINOPPI株式会社
■代表:

・紀 真美(きの なおみ)
・紀 林(きの はやし)@KinoHayashi_X
■所在地:茨城県取手市新町3-2-15 クレールⅤ301
■事業内容:
1.障がい者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
2.グループホームの開設・運営サポート事業
3.不動産賃貸業
■加盟団体:
日本グループホーム学会
一般社団法人 全国障害福祉事業者連盟
一般社団法人 サービス管理責任者協会

​■URL:https://kinoppi.co.jp/

bottom of page